高時給で選ぶなら、塾講師もかなりおすすめのバイトになります。
最近はほとんどの都市の駅前には学習塾があるので、そこで子供たちを相手に勉強を教える仕事をするということもできやすくなっています。
以前大学で教職課程をとったことがある人などで先生職とは全く違った仕事をしていたという人にとっても、その眠っている資格を活かすことができるアルバイトになります。
もちろんそれまで教職課程や塾講師の経験がないという人であっても、アルバイトとして勤務をするときには事前に研修を受けることができるようになっているので安心です。
学習塾といっても、それぞれ得意な分野もありますし教え方のレベルにも大きな違いがあるので、その塾なりの空気をつかむことも大切な仕事になります。
塾講師のメリット
塾講師のアルバイトのよい点は、自分の都合に合わせてどのコマを担当するか自由に選ぶことができるということです。
基本的に特定の曜日の特定の時間だけが勤務となるので、自分のできる範囲だけを担当するようにしておけば、都合に合わせた仕事をしていくことができるでしょう。
大勢の人の前で話すのはちょっと苦手という人なら、個別学習や少人数学習のようなスタイルの授業を受け持つという方法もあるので、事前に自分の希望を塾側にしっかり伝えておくようにしましょう。
授業だけじゃない塾講師の仕事
ただし注意が必要なのが、塾講師の場合には仕事は講義をしているときのみではないということです。
授業でテストを行う場合などにはその問題作成や採点をしなくてはいけませんが、それは講義中とは違った時間枠として換算されます。
授業を持っているときは1コマあたり時給1000円近くを受けられることもよくありますが、採点や授業準備のための時給は800円程度ということもよくあります。
そのあたりは塾の方針によって金額に差があるので、勤務を初めてみてはじめて分かったというようなことがないように事前にしっかりと確認をしておくようにしましょう。
バイトといっても人前に立つのが塾講師の仕事ですから、教え方がうまいなど評判になれば名物先生として注目を受けるということもよくあります。
最近テレビなどでみかける有名塾講師さんたちも、実はその塾にはアルバイトとして勤務をしていただけなんてこともよくあります。
特に年齢がまだ若い方などは自分の受験をしたときの経験をそのまま活かした教え方をすることができれば、子供たちに的確なアドバイスをすることができますね。